top of page
2024年10月3日
空気と水の通り道をつくるフィールドワーク第2回
あつくんの ため池環境改善 ワークショップ @きんぎょ荘 稲を育てる田んぼに注ぐ水の源である ため池 ここにお水が豊かに湧き出てくるように環境改善を行なっていきます。 地中の空気と水の通り道を確保し、土壌の微生物を活発化させることで水がこんこんと湧き出てくる状況を目指します...
2024年10月3日
【災害ボランティアコーディネート事業部】8月派遣の報告会を開催します
【災害ボランティアコーディネート事業部】 8月派遣の報告会を開催します 5月に能登派遣をした学生たちが「広島県大学生ボランティア連合『晴』」を結成し、私たちIMAGINUSと共に、8月の能登半島で”心の支援”に挑戦してきました。...
2024年8月22日
【能登半島地震 学生ボランティア派遣】 "中央共同募金会"の助成事業に採択されました!
本年5月の活動に続き、8月19日、広島県内7大学の学生たち(引率含め25名)が、能登半島へ出発しました。 『被災者の方々の心に寄り添うこと』を目標に、仮設住宅でのイベントや、子どもとの遊び、伝統文化の保護など、様々な活動を行っています。 この度、本活動が、中央共同募金会 ...
2024年8月6日
【能登半島地震 学生ボランティア派遣】 "Yahoo!基金"の助成事業に採択されました!
私たちは、5月の能登半島での活動を通じて、『中長期的に被災者の方々と関わり、心の支えになることが求められている』と学びました。 このため、復興への強い想いを持つ学生たちが、継続して能登半島への支援に関われるよう、第二次隊の派遣を企画しております。 ...
2024年7月13日
【災害ボランティアコーディネート事業部】学生さんのクラウドファンディングを応援しています!
私たちは、一緒に5月派遣をした学生さん達の8月派遣の挑戦を、心から応援しています。 ■サイト:ソーシャルグッドなクラウドファンディング for good https://for-good.net/project/1000923...
2024年7月9日
空気と水の通り道をつくるフィールドワーク第1回(きんぎょ荘)7/12
あつくんの ため池環境改善 ワークショップ @きんぎょ荘 稲を育てる田んぼに注ぐ水の源である ため池 ここにお水が豊かに湧き出てくるように環境改善を行なっていきます。 地中の空気と水の通り道を確保し、土壌の微生物を活発化させることで水がこんこんと湧き出てくる状況を目指します...
2024年6月10日
【さいぼ 能登半島ボランティア】 学生報告会のお知らせ
5月のGWに、広島県内5大学の学生10名と、IMAGINUSスタッフが能登半島でボランティア活動を実施しました。 参加学生による報告会を2日程予定しています。 【報告会日時・場所】 ■1回目 日時:2024年6月22日(土)13:00~14:30...
2024年4月9日
能登半島地震学生ボランティア募集!
5月のゴールデンウィークに、学生ボランティア派遣を行う予定にしています。 実施行程: 5月3日(金)早朝出発~5月5日(日)帰着 参加対象者:広島県、岡山県の学生10名程度 ※広島市、福山市、岡山市から出発して参加者で乗り合わせて現地へ行きます。...
2024年2月17日
ご寄付の御礼と現地入り(能登半島地震 災害復興基金)
2024年1月1日に発生した能登地方の地震災害への当団体の支援活動を開始するにあたり、ご寄付のお願いを掲載させていただきました。 1月31日に受付を締め切り、合計38,000円のご寄付を頂戴致しました旨をご報告致します。 あたたかなご支援に、心より御礼申し上げます。...
2024年1月17日
●能登半島地震 災害復興基金へのご協力のお願い
能登半島地震 災害復興基金へのご協力のお願い この度の能登半島地震に伴い、現在イマジナスでは被災地に支援を届ける準備をしております。今後状況が整い次第、災害復興隊の派遣(2月に第1次隊を予定)、必要物資の調達と手配、協力団体への支援などを行いたいと考えております。...
2024年1月16日
能登半島地震 支援方法のまとめ③④⑤
③支援物資を送る 現地への直接の個人的な搬入は、交通渋滞の原因となるので控えてください。 企業・団体・自治体からのみの受付で、個人からの物資は現在受け付けていないところが多い状況です。 (最新の情報は、各県HPや最新のニュース等をご確認ください。)...
2024年1月16日
能登半島地震 支援方法のまとめ①②
①支援金を送る。 ---------------------------- 支援金とは、応援したい団体、関心がある分野の団体を自分で選んで寄付し、被災地の支援に役立ててもらうお金のことです。 https://www.nippon-foundation.or.jp/donat...
2024年1月16日
能登半島地震 どのように災害支援ができますか?
この度の能登半島地震でお亡くなりになられた方々に、 そしてご遺族の方々にお悔やみを申し上げるとともに、 被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 また、被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。...
2023年5月8日
【ソーシャルビジネスを立ち上げる】ネグロス島の村人と産品開発インターンシップ2023 募集!
アジアの新興国、そしてたくさんの課題が山積するフィリピン。 ネグロス島山間部では子どもたちが継続して教育にアクセスできない現状があります。イマジナスはその課題を解決すべく、農村・漁村で村人と産品開発を行い、所得向上を目指して活動しています。...
2023年4月20日
ネグロス インターン体験記 2023 -ソーシャルビジネス立上げ!-
2023年3月にネグロス島でインターンに当たったTaekoさんの体験記です。 飛行機の着陸時、緑に覆われたネグロス島へ近づくにつれ、私はジュラシックパークに来てしまったと思った。日本にはない背丈の高い木々のジャングルや日本人とは少し異なる東南アジアの特徴を持つ人を目にした時...
2023年3月30日
【インド みんなの学校】1年経過〜モニタリングを実施しました〜
インドは世界でも最も児童労働が多い国だと言われています。 イマジナスは2022年にインド全土で閉鎖されたNCLPスクールのうち、これまで支援していた4校を再び蘇らせました。 「子どもたちは今も学校を必要としているのか?」...
2022年9月9日
【インド みんなの学校】インド 児童労働をなくすための学校 -再開しました!-
インドは世界でも最も児童労働が多い国だと言われています。 インド政府は1988年にNational Child Labour Project (NCLP) 開始し、全国に6,000校ものノンフォーマル教育を提供する学校を、地域コミュニティ主導のもと設置しました。児童労働をな...
2022年2月17日
【ネグロス島台風被害】第2回現地災害支援活動を実施しました!
年末の大型台風被害後に、第1次支援活動を行い、1月には2回目の大規模な支援活動を予定しておりましたが、年明け現地でのコロナ感染の再拡大により、行政から被害を受けた山間部の村への支援活動への許可が下りず延期しておりました。...
2022年1月7日
【ネグロス島台風被害】現地災害支援活動の動画を公開します
現地災害支援活動の動画をこちらに公開します 年末から行われている現地での支援活動(第1次派遣)の様子を現地スタッフがまとめてくれました。外からの支援が入っていない村への物資支援の様子も含まれております。 日本での災害支援活動とは異なり、非常に少ない情報を頼りに、物資を詰んだ...
2022年1月5日
【ネグロス島台風被害】現地災害支援活動レポート
ネグロス島台風被害 現地災害派遣活動の様子です! 12月16日に猛烈な台風22号がネグロス島を直撃したことを受け、皆さまに「ネグロス島災害復興基金」へのご協力をお願いしておりました。それと同時並行で、年末から現地での災害支援派遣を行っております。今回は、2回目の現場レポート...
bottom of page